
火曜のドル円は朝方から下落基調でしたが、夕方ぐらいに日銀利上げ報道で瞬間的に下げて146.3円のレンジ下限ギリギリぐらいに到達しました。
しかし安値圏の買いも異常に強く、反発して全モするような動きとなってまたまた下にブレイクすることはありませんでした。
ドル円 -11.8PIPS -5,900円
利上げ報道の下落でうまく取ることができましたが、その後の反発で利益を減らしてしまいました。
さらに23時の雇用統計改定が悪かったのでチャンスとばかりに売っていきましたが、さらに上げていきましたので損失が増えてしまいました。
よくある利上げリーク報道が今回も出ましたが、長期的には日銀の利上げは規定路線ということもあるので、瞬間的には売りが入るが買い場を作るだけといった感じかもしれません。
これでレンジ下限で明らかに反発しましたので、8月に散々見せられたようにまた148円ぐらいまでじわじわと上昇していく動きとなるのでしょょうか。
長期トレンドを決める決定打がいつ来るのか分かりませんが、とにかく毎日少しでも勝つことを目標にして堅実にトレードしたいと思います。
コメント