FX

植田総裁会見でまさかの下げ

昨日は日銀の金融政策発表と植田総裁の会見が行われ、米ドル円は結果的に前日と変わらないような値で取引が終了しました。 金融政策は予想通り現状維持で米ドル円は上昇しましたが、植田総裁は7月の利上げの可能性を示唆したので円が買われることとなりまし...
FX

日銀金融政策前に

昨日の米ドル円は前日のFOMCの流れが続いて上昇し、結局CPI前の値まで戻っていきました。 長期トレンドとしてはやはりドル高円安が継続しており、今日の日銀金融政策発表でどうなるか注目されます。    米ドル円   +16.6PIPS   +...
FX

CPIとFOMC

昨日は大きな経済指標であるCPIとFOMCがあり、非常に激しい一日でした。 CPIは結果が悪く米ドル円は下に行きましたが、FOMCは年内の利下げが一回になったと伝わり上げに転じました。    米ドル円   +10.2PIPS   +10,2...
FX

決戦前夜で難しい動き

昨日の米ドル円は大きな指標も無く、上下に動く難しい相場でした。 夜21時ぐらいには欧州の選挙の影響もあって強く下げる場面もありましたが、押し目買いにはもってこいの下げとなっただけとなりました。    米ドル円   +5.6PIPS   +5...
FX

様子見相場か

先週金曜の米雇用統計の結果を受けて米ドル円は上昇しましたが、週明けもだいたいその流れを継続する形となりました。 基本的には下がったら買いの押し目買いトレードが戦略としては有効ですが、高値をドンドン更新していくかは不明です。    米ドル円 ...
FX

6月10日~の展望

先週は下値を試すような強い下げも来ましたが、雇用統計の良好な結果もあって結局は157円台を回復するような値動きとなりました。 介入後のじわじわ上げは強い勢いがあるわけではありませんが、長期的に見ればやはり160円を再度目指しているのかなと思...
FX

6月3日~7日の結果

先週は月曜と木曜に大負けしたのが響いてイマイチな結果となってしまいました。 全体的にボラがあってトレードしやすい状況だったはずなのですが、上下に振られて損失がかさむ場面が多かった印象です。    一週間の成績   -30.8PIPS   -...
FX

雇用統計後157円台へ

注目された米雇用統計の結果が良かったようで、米ドル円は再び157円台に乗せてきました。 アメリカ経済の後退の可能性でドルが売られていましたが、雇用の改善が見られれば再度円売り方向へチャートは上がっていくかもしれません。    米ドル円   ...
FX

上下に振られ大損失

昨日の米ドル円はロングかショートか迷う場面が多く、ボラはあるものの上下に振れる難しい相場でした。 そんな相場ではスキャルピングは難しく、小さい損切りが連続する苦しい一日でした。    米ドル円   -48.1PIPS   -48,100円 ...
FX

見事な全モ

昨日の米ドル円は前日の強烈な下げから一転し、チャート上では完全に高値まで戻るほどの強烈な上昇となりました。 前日のガラを目の当たりにして長期のトレンドが下落に転換するのではと思いましたが、見事に外れてしまいました。   米ドル円   +4....