FX 4月8日~12日の結果 長く152円付近で高値を抑えられていた米ドル円ですが、水曜の米CPIの発表を受けて153円まで上昇しました。 34年ぶりという歴史的円安を受けて、しばらく膠着状態だった為替相場もボラティリティのある活発な動きが戻ってきそうな気配がします。 ... 2024.04.14 FX
FX 円買い来たか 昨日の為替相場はイラン・イスラエル情勢の緊迫によりリスク回避の円買いの流れが来て、クロス円は全面的に売られることとなりました。 最初の一報はすぐにでもイランの攻撃が始まるといった内容でしたが、その後は追加のニュースはなく相場は急激な戻しがき... 2024.04.13 FX
FX 上昇トレンド継続 前日の高値更新から引き続いて上昇トレンドが継続し、昨日の米ドル円は一時153.3円を付ける結果となりました。 PPI(生産者物価指数)の発表をうけて再び152円台に下がる場面もありましたが、手頃な押し目を作って再びロング相場に戻ることとなり... 2024.04.12 FX
FX CPIで152円台へ 昨日はアメリカのCPIの発表を受けて米ドルが買われ、硬かった152円の高値をようやく突破しました。 まさか153円に到達するほど勢いが出るとは思いませんでしたが、久しぶりに強いトレンドが出たのでなんとかぼちぼちの利益を出すことができました。... 2024.04.11 FX
FX そろそろ来るか 昨日はやはり大きな動きは無く、大してボラもないトレードしづらい相場状況が続きました。 日中に植田総裁の発言などが伝わりましたが、インパクトのある内容ではなかったので影響は限定的でした。 米ドル円 +5.5PIPS +5,... 2024.04.10 FX
FX 厳しい相場 昨日の米ドル円はまたまた151.9円付近まで上昇したが、やはり152円の壁は固く突き抜けることはありませんでした。 米ドル円 -32.7PIPS -32,700円 動きが無い相場の典型的な負けパターンにはまり、おもいっきり損... 2024.04.09 FX
FX 4月8日~の展望 4月8日からの一週間が始まりましたが、米ドル円は相変わらず152円をにらんだ難しい動きが継続しそうですね。 日足レベルで見てもこの152円付近の攻防は3回目になり、以前為替介入が行われたポイントでもあるため高値警戒感が強くなるのは当然といえ... 2024.04.08 FX
FX 4月1日~5日の結果 新年度スタートということで気合を入れてトレードに臨んだのですが、相場の流れ自体がイマイチはっきりしない状態が続き、やや見送り気味の一週間となってしまいました。 一週間のトレード成績 +7.4PIPS +7,400円 一週間を通して... 2024.04.07 FX
FX 雇用統計でも動きなし 前日の下げトレンドから一転してじわじわと上昇し、そして米雇用統計の発表でどうなるかと思いましたが大きな流れはできませんでした。 雇用統計で上昇しましたが152円を突破するほどの勢いはなく、まだまだ長期レンジが継続している状態です。 米... 2024.04.06 FX
FX 中東情勢悪化で下落 昨日の米ドル円は日本時間の夜中に大きな動きがありました。 もうチャートを見ていなかったのですが、イスラエルのネタニヤフ首相の発言を受けて緊張が高まり米国債が買われ、米国の金利が下がることによってドル売り、円買いの流れが来たようです。 ... 2024.04.05 FX