FX

雇用統計健在

昨日の米ドル円は米雇用統計の結果を受けて急落し、151.85円の安値を付けました。 その後は買い戻されて1円ほど上げましたが、長期的に見れば為替介入によって起きた下落トレンドは継続かもしれません。    米ドル円    +36.5PIPS ...
FX

介入は成功したのか

昨日の米ドル円は為替介入後に再び円売りが来るのか注目されましたが、一転して強い円買いの動きとなりました。 介入時の152円台に近づく売りが入っており、長期上昇トレンドの転換がついに来たかもしれません。      米ドル円    -49.7P...
FX

再び為替介入

昨日の米ドル円は再び為替介入らしき円買いで急落し、直近安値を割って一時153円付近まで猛烈に下げました。 その少し前には注目されたFOMCやパウエル議長の発言があったのですが、それが霞むほどの介入の破壊力でした。    米ドル円   +28...
FX

4月の月間成績

4月は前半は大きな値動きはありませんでしたが、米ドル円は152円の壁を超えてからは急速に円安が進行し、結局160円の大台まで上昇しました。 しかし4月29日に為替介入が入り大きく下落し、売り買いの攻防が激しさを増す気配を見せています。   ...
FX

やはり円売り継続か

介入後の昨日はやはり上昇トレンド継続の相場となり、米ドル円は高値を付けてじわじわ上がっていきました。 瞬間的に下がる場面もありましたが、月曜の動きに比べればマイルドでノーマルな値動きでした。    米ドル円    +15.5PIPS   +...
FX

160円後の為替介入

月曜の米ドル円は日銀の為替介入と思われる強烈な円買いドル売りが入って乱高下し、一時154.5円まで下がって上下5円以上の値動きとなりました。 午前中に強い買いが入って160円を付ける動きがありましたが、為替介入のおそらく複数回に渡る売り浴び...
FX

4月29日~の展望

先週の日銀の金融政策発表やその後の植田総裁の発言を受けて円売りが加速し、歴史的高値の158.4円まで上昇しました。 基本的にはこの上昇トレンドは継続し、160円を目指す動きになりそうですが、大きなイベントが控えていますので荒れた相場になるか...
FX

4月22日~26日の結果

先週の米ドル円は日銀の植田総裁の発言を受けて上昇し、歴史的高値となる158.4円を付けて終了しました。 基本的にやはりロングの相場でしたが、瞬間的に謎のガラが何度も来てかなり荒れた印象でした。    一週間の成績    +92.4PIPS ...
FX

158.4円まで異次元の円安

昨日の日銀金融政策発表とその後の植田総裁の会見を受けて米ドル円は急伸し、今日の朝方には158.4円という信じられない値をつけました。 高値はもはや青天井ですが、とりあえず160円を目指しているのは間違いないでしょう。      米ドル円  ...
FX

さあ介入来るのか

昨日の米ドル円は歴史的円安が継続し、155.7円という目を疑うようなところまで来ました。 米ドル円だけでなく、ユーロ円や豪ドル円も歴史的な高値を更新し続けており、止まらない円売りがどこまで続くか全く分かりません。    米ドル円   +6....