FX

ジャクソンホール待ちか

昨日の米ドル円はじわじわと上昇し、146.5円まで円安が進みました。  前日に144円台に突入してそのまま下げていくかと思いきや、すんなりと行かずレンジのような相場が続いています。    米ドル円   -3.3PIPS   -3,300円 ...
FX

やはり9月に利下げか

昨日の米ドル円はFOMC議事要旨公表後に下げ、144.4円まで円高が進行しました。  再び141円の安値まで順調に下げているような気がしますが、相変わらず強い買いも入るのですんなりとはいかない相場が続いています。    米ドル円   -16...
FX

夏枯れ相場存在せず

昨日の米ドル円は午前中に147円台まで上昇しましたが、欧州時間から再び下げて145円付近まで円買いが進みました。  8月はずっとこんな感じで幅広いレンジを形成していて、方向感が無く上下に荒い値動きの相場が続いています。    米ドル円   ...
FX

月曜から激しい動き

昨日の米ドル円は朝方から昼過ぎにかけて強烈な下げが来て、145円台まで円高が進行しました。  週明けの月曜から非常に活発に動いたということで、8月の後半も夏枯れ相場とは無縁な激しい値動きが期待できそうです。    米ドル円   +10.2P...
FX

8月19日~の展望

先週の米ドル円は高値の149円を抜けてきましたが、金曜の指標で下げてきてすんなりと150円には行きませんでした。 基本的には下げ目線でトレードしたいですが、おそらく今週も上下に振れる難しい相場になりそうです。   今週の重要経済指標 8月2...
FX

8月12日~8月16日の結果

先週の米ドル円は、先々週に付けた141円の安値からじわじわ上昇し、149円まで円安が進行しました。 短期的には上下に振れてトレンドが分かりにくい動きが続き、トレードが難しい日が多かった印象です。    一週間の成績   -11.1PIPS ...
FX

150円すんなり行かず

昨日の米ドル円は日中は前日の流れを受けてレンジ気味でしたが、欧州時間からかなり強い下げが来ました。 結局147.5円まで円高が進行し、前日の経済指標発表時の値まで全戻ししそうな勢いでした。    米ドル円   +15.1PIPS   +15...
FX

またまた大敗

昨日の米ドル円は21時半の経済指標発表後に急騰し、149円台の高値まで円安が進行しました。 指標は小売売上高と新規失業保険申請件数の二つだったのですが、どうせ大したトレンドは出ないだろうと決めつけて逆張りでエントリーしつしまい、またまた大敗...
FX

CPIは不発

昨日の米ドル円は注目されたCPIの発表がありましたが、ほぼ予想通りという微妙な結果だったので大きな動きはありませんでした。 今月一番注目度の高い指標でトレンドが出ませんでしたので、ここからは難しい相場となりそうです。    米ドル円   +...
FX

PPIは悪かったが

昨日の米ドル円は日中に148円に迫る場面もありましたが、その後は21時半にあったPPIの結果が予想より悪かったので、米国の景気の見通し悪化ということでドルが売られました。 結局のところ米ドル円は、148円から146円ぐらいのレンジとなり方向...