2月17日~2月21日の結果

先週のドル円は152円付近の攻防から下落し、年初来安値を148.95円まで更新するところまで円高が進行しました。

高田審議委員の発言などで日銀の利上げ観測が強まり、円買いの流れが強まったようです。

   一週間の成績   +21.3PIPS   +21,300円

振り返ってみると先週も難しい相場だった印象ですが、瞬間的に来る上下の強いトレンドに乗って利益を上げられました。

先週は日米の政府要人の発言が相場を動かした印象ですが、最近は割と大きな経済指標より発言の方が注目度が高いようです。

高田審議委員のギアシフト発言で下落しましたが、植田総裁の発言では上昇するなど日銀内でどんな議論が行われているか不思議ですが、発言をきっかけに値が動くのでトレーダーにとっては有難いことだと思います。

先週でドル円は明確な下落トレンドに入ったと考えられますが、トランプ関税やウクライナ情勢もケリがついていない状況ですので相場はまだまだ荒れそうです。

とりあえず先週は少し利益を出せましたので、来週以降もなんとかチャンスを掴んで結果を出したいと思います。

コメント