FX

FX

雇用統計難しい動き

昨日はビッグイベントの米雇用統計の発表がありましたが、はっきりとした結果ではなくチャートも難しい値動きとなりました。 上下に荒れた流れの掴めない動きとなり、期待された明確なトレンドの発生はなかったので雇用統計としては不発な結果となりました。...
FX

雇用統計で何が起こる

昨日の米ドル円は上昇トレンドもさすがに一服だったのか、160円台まで下がりました。 最近のアメリカの経済指標は良くない結果が多かったためか、今日の雇用統計への警戒感で下がったということですが、真相はイマイチ分かりません。    米ドル円  ...
FX

162円接近

昨日の米ドル円はまたまた高値を更新する円売りが到来し、162円直前の値まで上昇しました。 歴史的円安のはずなのに高値更新が当たり前になってきているのか、それほど衝撃でもなくなっているのが異様な相場を表しているかもしれません。   米ドル円 ...
FX

上がるために下がる

昨日の米ドル円は再び高値の161.7円まで到達し、相変わらず強い円売りが続いているという感じでした。 パウエル議長の発言で下げる場面もありましたが、トレンド転換に至るようなインパクトのある発言ではなかったので一時的な下げでした。    米ド...
FX

どこまで上がるのか

昨日の米ドル円は7月スタートの一発目から高値を更新し、161.7円まで円安が進行しました。 何十年ぶりかの歴史的な円安で次の高値の目標値がどこなのかも分かりませんが、とにかく止まる気配の無い上昇トレンドです。    米ドル円   +3.1P...
FX

7月1日~の展望

先週の米ドル円は長期上昇トレンドがしつこく継続し、為替介入前の高値を超えて161.2円まで円安が進行しました。 7月に入って長期的なトレンドがどうなるか分かりませんが、おそらく今月も上下に激しい相場になるのではないでしょうか。    今週の...
FX

6月の月間成績

6月はついに161円台という、37年ぶりの円安到来の歴史的な値動きが見られました。 為替介入で米ドル円は一時的に下げただけとなり、結局介入前の高値を更新して円安の勢いを印象づけるだけとなってしまいました。    6月の月間成績   -14....
FX

6月24日~28日の結果

先週の米ドル円は強烈な円安トレンドがさらに進行し、ついに161円台に到達しました。 歴史的円安を止めるのは為替介入や日銀の利上げかもしれませんが、それらの存在を無視するかのような円売りが続いています。    一週間の成績   +25.1PI...
FX

161円台突入するも

昨日の米ドル円は一時161円台に乗せ、再び37年ぶりの高値を更新しました。 しかし高値圏には強い売りも待ち構えていて、昨日も1円ほど下げる場面もありましたので、上下に荒れる難しい相場が続いています。    米ドル円   -13.5PIPS ...
FX

160円台ウロウロか

前日についに160.8円まで円安が進んだ米ドル円は、昨日は高値更新は無くごちゃごちゃした動きでした。 強烈な売り仕掛けや牽制発言も無く、160円台を上下にウロウロする難しい値動きでした。    米ドル円   +4.4PIPS   +4,40...