FX

FX

やや静かなスタート

昨日の米ドル円はいつも難しい月曜らしく、158円台と157円台を行ったり来たりのいやな動きでした。 激動の先週末を受けてもう少し激しく動くかと思いきや、割とおとなしい週の始まりでした。 トランプ氏の暗殺未遂で週明けの市場がどうなるかも注目さ...
FX

7月15日~の展望

先週の木、金曜は忘れたころの為替介入が来て、米ドル円は一気に4円ほどの下落となりました。 今後どうなるか全く分かりませんが、今週も上下に激しく動く勝負の一週間になりそうです。   今週の重要経済指標 7月16日(火) 米小売売上高 今週は注...
FX

7月8日~12日の結果

先週は木曜のCPI後に為替介入が行われ、やや停滞していた為替相場がいきなり大荒れの展開となりました。 政府要人の牽制発言もしばらくありませんでしたし、162円付近でも来なかったので警戒感が薄れていた中で炸裂したのでかなりインパクトがありまし...
FX

とにかく乱高下

米ドル円は前日の為替介入の激しい動きが引き続いて押し寄せ、上下に目まぐるしく乱高下しました。 ゆっくり上昇してはいきなり強烈な下げが来て、ロングがあっさり切られたりショートがすぐ逆に持っていかれるということを何度も繰り返してしまいました。 ...
FX

CPI後に為替介入

昨日の米ドル円は注目されたCPIの結果が悪く下落し、その後おそらく為替介入と思われる強烈な売りが炸裂しました。 神田財務官は介入であると明言していませんが、毎日新聞は政府関係者の話として介入が行われたと報道しており、4円ほども下落したのでほ...
FX

162円台来るか

昨日の米ドル円はじわじわと高値を伸ばし、またまた162円の大台に迫りました。 結局のところ円売りが根強いようで、少し下がっても買いが入り、また下がっても買いが入りといったことをずっと繰り返しているだけのような気がします。    米ドル円  ...
FX

パウエル議長発言で上昇

昨日の米ドル円は無難に高値を伸ばし、161.5円まで円安が進みました。 勢いはそれほど強いわけではありませんが、少し下がれば確実に押し目買いがしつこく入るといった印象です。    米ドル円   -17.3PIPS   -17,300円 23...
FX

難しい一週間か

週のスタートの昨日月曜ですが、やはり難しい値動きでした。 良くなかった雇用統計の結果を受けてひょっとすると下落トレンドに入るかと思いきや、再び161円台に入ったり、またそこから下落したりとトレーダーをもてあそぶような動きでした。    米ド...
FX

7月8日~の展望

先週の米ドル円は161.9円まで円安が進みましたが、注目された雇用統計でも高値更新は来ず、円売りの勢いは加速しませんでした。 かといって強い下げが来たわけでもないので流れがつかみにくく、レンジ気味の難しい相場に入ったような感じとなっています...
FX

7月1日~5日の結果

7月に入っても米ドル円は高値を更新し続け、162円付近まで歴史的な円安が進行しました。 為替介入は結局来ませんでしたし、雇用統計でもはっきりとしたトレンドは発生しませんでしたので、難しかった印象だけが残った一週間でした。    一週間の成績...